
池下設計の魅力は?

なんといっても、池下設計のブランド力。スーパーゼネコンの現場でも働けるし、生産設計の中でも池下設計の社員は信頼されているように感じます。

大規模な現場から小規模の現場まで、いろいろなところで働けるのは池下設計の特長ですよね。さらに、歴史が長くて実績もあるのでノウハウが豊富!心強いよね。

会社支給のスマホにインストールされているグループウェアを使って違う現場にいる上司や先輩にアドバイスを求めることができるのもいいよね。

私たちのグループではそのグループウェアのチャット機能を使って、いろいろな情報を共有しているよ。そこで質問を投げかけると、違う現場にいる上司や先輩が返事をくれるから、困ったときでも安心!

それぞれに営業担当がついて悩みがあれば相談に乗ってくれるのもありがたいな。部署を問わず、人間性の良い人ばかり揃っているのも池下設計の魅力だよね。

女性が活躍できるのも魅力のひとつだと思う。”建設業=男性社会”っていうイメージが先行していると思うんですけど、池下設計には女性の先輩がたくさんいて何かあったときに相談しやすいですし、本当に頼りになります。


社員同士の交流が頻繁に行われるのも池下設計の魅力じゃない? 普段は違う現場で働いているからなかなか会えない社員も多いけど、懇親会や部活動が定期的に開催されるからしっかりとコミュニケーションが取れるよね。ちなみに、Y.Iくんはスイーツ部のキャプテン!

休みの日にスイーツの食べ歩きするんだけど、同期や先輩の方が参加してくれるし毎回大盛り上がりだよ。

大阪支店では1~3年目の社員でブラザー&シスターズというグループを作って、勉強会や懇親会を開催しているよ。先日はバーベキューをして盛り上がったし、プライベートでも仲良くできるのは嬉しいな。あとは、社長も含めて、若い社員が多いのも魅力だな。先輩とも年齢が離れていないから話しやすいよね。
今後のビジョンは?

まずは一級建築士になること。すでに学校に申し込んで、テキストも到着済み。今は教材をスマホに取り込んで、隙間時間にずっと見てるよ。

一級建築士に合格したらお祝い金も出るから、モチベーションも上がるよね。

お祝い金は50万円だから、やる気もでるよね! ただ、個人的にはお祝い金をもらいたいっていう気持ちはあまり強くないんだよね。一級建築士を取って初めてスタートラインに立てると思っているから、自分の将来のために絶対に取りたいよね。だから、現場で経験できることをひとつでも多く吸収しながら勉強も並行して進めているよ。


僕は今3Dの仕事させていただいていて、今後も3Dの作成も続けていきたいし、スキルアップもしていきたい。池下設計は今、3Dに力を入れているからチャンスはたくさんあると思っているよ。

3Dの仕事ができるのは羨ましい。チャンスがあれば私もやりたいな。

僕は学生の頃は、設計図だけで建物が建つと思っていたんだけど、実際は設計図だけでは建たないことがこの仕事で分かった。これからは職人さんや現場の方が仕事を進めやすいように設計図を最善の形で施工図に変えていくことが目標かな。細かい納まりの部分などネットで調べても分からないことも多いので、先輩に聞いたり、自分で実物を見ながら地道に習得していくつもりです。つらいことも少なくないけど、その分やりがいがある仕事なので頑張ります!

私にはN.Oくんのように「一級建築士を取るぞ!」みたいな明確な目標は定まってないけど、建築現場で活躍する女性の方々が大勢いて、みなさん本当に凄いので、そんな方々のようになるのが目標です。これから年次を重ねていった時に、後輩から「あの人、かっこいいな」て思われる人になりたいな。ちょっと漠然としているけど、同性に憧れを抱かれる”けんちく小町”になるために、もっと知識や経験を積み重ねて、いろいろな現場にも行かせてもらって、池下設計で成長していきたいですね。

皆さんのお話を伺っていると、施工図の仕事の醍醐味や池下設計で働く魅力が伝わってきました! さらに、仕事に対する本音も語っていただき、現場の”リアル”を垣間見ることができました。皆さん、本日はありがとうございました!